3か月前、スマホ を水没 させてしまいました( ;∀;)
画面が正常に映らなくなり、操作できなくなるまでに壊れました。。
でも、なんとか自力で直し、かれこれ3か月たちました!
今も以前と同じように使えているのでしっかり直ったようです^^
なので、今回は私が水没したスマホを直した方法について書きたいと思います^^
スマホ が水没 !!!
心臓が止まりそうになりました。
iPhoneを水没させてしまいましたΣΣ
心臓が止まりそうになんて大げさな…!という感じですが
この携帯には我が子の産まれてから現在までの約3年間の写真が入っていて、
現像はしているもののiCloudの容量不足で
データのバックアップはとっていなかったのです。。。
いつもはスマホは部屋においているのですが
この日はズボンの後ろポケットにいれていました。
そして、お風呂掃除中ポケットから落下…(´;ω;`)
そして、まさかの水を溜めていた手桶のなかにIN!!!
Σ( ̄ロ ̄lll)
そのスマホを光の速さで救出!!
人間、とっさのときは素早く動けるものです。
おそるおそる操作してみるとちゃんと電源がつきました^^
…はじめは。
Σ( ̄ロ ̄lll)
操作するうちにみるみるおかしくなってきて
画面には何色ともいえない線がたくさん入り、
だんだん全体がピンク色っぽくなってきました。
操作もできない状態です。
ちゃんと写真を撮っておけば良かったのですが、
本当に本当に焦っていたのでそんな余裕はありませんでした^^;
即、水没したスマホを直す方法を検索!検索!検索!!
で、自分でできると思ったのが次の方法です。
1 水没 したスマホ をドライヤーで乾かして直す
とにかく早く水分をとってあげなくてはいけません。
スマホ の電源を切り、穴という穴から風を送ります。
このとき、気をつけることがひとつだけあります。
絶対に温風・熱風をあてないことです!!
絶対に冷風にすることです!!!
早く乾かさなきゃ!と焦ると、熱風を選んでしまいそうですが、
相手は精密機械です。熱に弱いです。
なので、ここはじっくり冷風で。
2 水没 したスマホ をシリカゲルと一緒にジッパーつきの袋にいれる。
とにかく乾かしたい。
なのでタイトルの通りのやり方ですが、
ジップロックなどの密封できる袋に携帯とシリカゲル(乾燥剤)を一緒にいれて置いておきます。
私が水没したスマホ を直した方法
はじめに。。
これをやれば絶対直る!というわけではありません^^;
あくまで、私がやった方法です。
まず、「1 水没 したスマホ をドライヤーで乾かして直す」を実践しました。
穴という穴から冷風を送り続けること30分間。
電源をつけてみると…画面はピンク色で操作もできない状態です。
しかし、私には3歳と1歳の子どもがおりまして、
この子たちの相手をしないといけないのでこれ以上の作業は無理です。
そこで、次の方法!!
「2 水没 したスマホ をシリカゲルと一緒にジッパー付きの袋に入れる」
…をやりたかったのですが、
我が家にはシリカゲルがありませんでした。。。。Σ( ̄ロ ̄lll)
そこで、これを使用しました!
押し入れ用の除湿剤です。
こちらはエステーさんの「備長炭ドライペット」です。
備長炭である必要は全くないのですが、これしかなかったのです><。
もったいないけど、スマホ の命には代えられません。
押し入れくらい大きな空間を除湿できるのですから、
小さな密閉袋の中くらいならばっちり除湿してくれるはずです。
まずドライペットの蓋を取り、スマホをのせ、
一応テープで固定しておきます。
このテープは養生テープです。
そして、この状態でジッパー付きの袋に入れます。
あとはこの状態で半日ほどおきました。
すると…
画面は元通り!操作もばっちり!!
直りましたー!!!(((o(*゚▽゚*)o)))
ドライペットだけで直ったのかといわれるとわかりません^^;
最初にドライヤーを使っただけでは直らなかったけれど、
それを最初にやったのがよかったのかもしれません。
でも、ドライヤーだけでは直っていなかったので
ドライペットの効果は大きいと思います^^
3か月経った今でもちゃんと使えているので、もう大丈夫だと思います^^
もう落とさないように気を付けないと!
後ろポケットは危険ですね^^;
番外編:水没 した携帯 を助ける専用のアイテムもあります
直った後に知ったので、私は使わなかったのですが
なんと水没したスマホを救ってくれる
専用の救急キットなるものが売っています!!
よく落としちゃうという方は
1つ持っていると安心かもしれません。
…落とさないように気をつけるのが一番ですけどね^^
コメントを残す