3歳児健診で子ども相談 を紹介され、発達の相談、検査をしました。前編

子ども相談 発達 検査

Warning: Undefined array key 2 in /home/kinacomochi/kinaco-mochi.com/public_html/wp-content/themes/jstork19_custom/functions.php on line 39

長男が3歳児健診で簡単なテストを受けた結果、

発達の遅れがあるかもしれないと言われました。

そして、役所で行われている子ども相談 を紹介され、予約しました。

3歳児健診 発達 検査

 

 

今回は、子ども相談(1回目)のできごとを書きます。

長くなるので2回にわけて書きました^^;

 

読んでいただくとわかると思うのですが、

私はこのときの相談員さんは合いませんでした^^;

たぶん、性格というか性質が合わなかったのかな。。。

 

読んでくださった方が、もし私と同じように感じる方で、

万が一、「こんな感じだったら子ども相談なんか行きたくない!」となってしまってはいけないので

事前にお伝えしますが、私はこの子ども相談のあと、担当を変更してもらっています^^;

 

きなこ

新しい担当の方とお話ししてからは、

「子ども相談に行って良かった!」と思えましたよヾ(*´∀`*)ノ

 

なので、この記事を見て、行くのが嫌になったりせず、

健診で子ども相談を紹介されたら、1度行ってみてください^^

 

では、1回目の子ども相談の内容を書きたいと思います。

 

きなこ
受けながらちょっとムッとしていたので、内容が感情的になっていたらごめんなさい^^;苦笑

 

 

 

予約してから子ども相談 の日まで

 

子ども相談 の日まで対策は…

 

子ども相談の日に、また発達のテストをするということでしたのでそれまではそのテストに向けていろいろ対策を……

…しませんでした。(´-ω-`)

 

3歳児健診のとき、〇のテストは私から見ればできていたと思いましたし、

積み木のテストはできなかったけれど、そのことをそんなに気にしていなかったのです^^;

 

3歳ならできる子もいるし、できない子もいるし、

元気で万全な状態か、疲れている状態かにもよるし、

興味や関心が持てているか、やる気があるかにもよるし。

 

きなこ
ま、そんなものでしょ~

と。

 

健診の最後に子ども相談を紹介されても、

きなこ
発達の遅れなんて感じないけどな。。。また役所に行かなきゃいけないのかぁ^^;

次男(1歳)も連れて行かないといけないし大変だな~

くらいにしか思っていませんでした^^;

 

実母に子ども相談に呼ばれたことを話しても、

「えー?そうなの??発達に遅れ?全然そんな感じしないけどねぇ。大丈夫じゃない?」と。

 

それくらい、長男に関して何か困ったことがあるかと言われても、なにもなかったのです。

 

ほぼワンオペで長男と次男と生活してる感じなのでバタバタはしてましたけどね^^;

でも、大変なことなんてありませんでした

 

だから、対策なんてしなくても、ありのままを見てもらえば大丈夫♪

そう思っていました。

 

 

子ども相談 の担当の方からTEL

 

子ども相談の3日前くらいに、

担当者の方から簡単な自己紹介(といっても名前くらい)と、予約の確認をされました。

 

特に長男のことや、普段の生活について質問などはされませんでした。

 

初めての子ども相談でしたので、

事前に記入しないといけないものがあるから

予約時間より15分ほど早めに来るように言われました。

 

 

 

 

発達についての子ども相談当日

 

 

用紙に相談内容を記入

 

記入する用紙は、子どもの名前と相談内容を書くだけの簡単なものでした。

相談内容には「3歳児健診で発達の遅れがあると言われました」と記入しました。

 

記入したら、あとは待ち時間です。

 

私たちの前の方の相談が長引いていたようで、予約の時間を15分ほどオーバーしていたのですが、

長男は、「まだー?まだー?」と言いつつも、絵本を読んでちゃんと待っていました。

次男は抱っこで寝ていました(´-ω-`)zzZ

 

 

担当の方に呼ばれたときのできごと

 

(ここに書くこと、相談とは全然関係なさそうなんですが、あとでこの話が出てくるので書いておきます。)

 

担当の方に呼ばれて、席を立ちました。

そのとき、前に相談されていた親子がでてきました。

 

長男
こんにちは~!

 

家族
こんにちは~!

 

長男
(女の子に)ねぇねぇ!一緒にあそぼー!

 

家族
(お母さんが)ありがとう~^^でも、ごめんね。もう帰らないと行けないんだ、また今度ね^^

 

長男
え~、遊びたかったなぁ

 

きなこ
先生とお話終わったから、帰らなきゃいけないんだってさ^^

 

長男
そっかぁ。じゃあまたね、ばいばーい!

 

 

ということがありました。

 

長男は全然人見知りをしないコで、公園ではじめて会う子にもどんどん話しかけて一緒に遊べます

赤ちゃんのときからそうで、よく人見知りをするといわれる時期も

全く人見知りすることがありませんでした。

 

 

 

子ども相談 がはじまりました

 

部屋に通されると、

そこは健診のときにも使用した大きな部屋をパーテーションで区切ってあって、

我が家のほかにもう1組の親子がいました。

 

席につき、担当の方と簡単に挨拶をしました。

 

相談員さん
お名前はなんですか?

これはちゃんと答えられました^^

 

相談員さん
何歳ですか?

 

長男
なんさーい!(^▽^)/

 

あらら、またやっちゃった^^;

健診のときもそう答えていたのです。

3歳児健診 発達 検査

 

そのときは保健師さんから「2歳の時は言えてたのなら今はそういうブームなんでしょう^^」と言っていただいてたのですが、今回は違いました。

 

相談員さん
そっかぁ~、まだその段階ね。

 

…え!?Σ(・ω・ノ)ノ!なんだその言い方は!?

と驚きましたが、、

まぁ、聞き間違いか、ちょっと間違って言い方が悪くなっただけか…

と思い黙っていました。

 

このあとの展開を考えると、聞き間違いではなかったのですが^^;

 

 

相談員さん
では○○くん、膝に手をついて座ってください

 

長男は手は自然におろした状態で普通に座っています。

 

相談員さん
(少し強めの口調で)○○くん、膝に手をついて座ってください!!!( ゚Д゚)

 

長男は「あれ?座ってるよ?」という感じで、よくわかっていない表情。

それもそうです。長男は「て」も「ひざ」もわかるけれど、

私は「手を膝について座る」ということを教えたことがありません。

 

きなこ
手をここにおくんだってさ^^

 

と、長男の手を膝にのせてあげました。

 

きなこ
(相談員さんに)すみません、「膝に手を置いてすわって」って教えたことがないものですから

 

と言ったら

 

相談員さん
えぇっ?そうなんですか?(‘Д’)

 

不思議そうな表情。

 

どうなんでしょう?

みなさんは、ご自分のお子さんが3歳の時に、手を膝において座らせたことってありますか?

私はやらせようと思ったこともなかったので、その相談員さんの反応にびっくりしてしまいました^^;

 

 

…そして、発達のテストがはじまりました。

 

ごめんなさい、発達のテストについては次回です。

後日、1回目の子ども相談(後編)を書きます。

後編では子ども相談での発達の検査と相談員さんから言われたことを書いていきます^^

 

ご覧いただき、ありがとうございました(o^―^o)

 

子ども相談 発達 検査