出産準備 リスト~買ってよかったもの・いらなかったもの。おでかけ編~

出産準備 

Warning: Undefined array key 1 in /home/kinacomochi/kinaco-mochi.com/public_html/wp-content/themes/jstork19_custom/functions.php on line 36

Warning: Undefined array key 2 in /home/kinacomochi/kinaco-mochi.com/public_html/wp-content/themes/jstork19_custom/functions.php on line 39

出産準備 で、私が子ども2人を育ててみて思った私が買ってよかったもの、必要なかったもの。

先日は衣類編について書きました。

出産準備 

 

今回はおでかけ用品編です。

おでかけ用品って、結構高額なものが多いです。

 

前回と同じで、買ってよかったものは〇。いらなかったものは×で書きます^^♪

もちろん個人の見解ですので、参考程度に見てみてください^^

 

 

 

出産準備 買ってよかったもの・いらなかったもの

 

 

出産準備 おでかけ用品編

 

 

ベビーカー→×

 

…え!?ベビーカーいらないの!!?って思われるでしょう??

ちゃんと書くと、我が家の場合、A型ベビーカーはいらなかったです。

 

我が家も購入はしたんです。

でも、長男も次男もベビーカーに乗せると大泣きで^^;

だっこ大好きだったんですね。

 

おでかけのとき、「今日は乗ってくれるといいな~」と

淡い期待を抱きながらベビーカーを持っていってるのに

結局ずっと抱っこひもで移動していました^^;

結局1歳になるまでベビーカーを受け付けず(((;゚Д゚))))

 

1歳になって乗れるようになりましたヾ(*´∀`*)ノ

でも…赤ちゃんって7ヶ月くらいになって腰がすわるようになったら、

B型ベビーカーに乗れるんですよ。

B型ベビーカーの方が軽いし、場所とらないし、

いいものを買っても安いんですよ!!(´;ω;`)ウゥゥ

 

結局B型ベビーカーを買って、

A型ベビーカーはメルカリへ。(とってもきれいな状態で旅立っていきました)

 

もちろん、A型ベビーカーがあって良かったって方も周りにはたくさんいますよ^^

ベビーカーに乗れる赤ちゃんであれば、

そのほうが赤ちゃんも荷物ものせることができてママは移動ラクラク♪ですしね。

 

でも、乗れない場合もあるので、

必須アイテムと考えられているA型ベビーカーですが、

私は、腰がすわるまでは抱っこひもで、

大丈夫になったらB型ベビーカーだけ買えばよかったなぁ…と思っています^^;

 

 

おおっと、ベビーカーのことだけで書きすぎました。笑

まだまだたくさんおでかけ用品あるのに^^;

 

 

 

抱っこひも→〇

私は抱っこひもはエルゴを購入しました。

私の周りのママたちもほとんどエルゴを使用しています。

 

多くの人が使っているだけあって、エルゴは本当に疲れにくいです^^

上で書いたようにほとんど抱っこでの移動でしたので、

いいものにして良かったと思っています( *´艸`)

 

ひとつ、エルゴの難点は4か月くらいになるまでは

インサートを使用しないと使えないことです。

インサートというのは、こちらです↓

 

出産準備 エルゴ インサート

 

この写真は眠ってからインサートにいれたのでおとなしく入ってるんですが…^^;

起きているときにここに入れるのは一苦労です。

あと、包み込まれるようになった状態でさらに抱っこひもなので、

かなり暑いようで嫌がっていました。

 

(結局4か月になってインサートなしで過ごせるようになるまでは

スリングで抱っこしていました。)

 

我が家はインサートは使いこなせませんでしたが、

エルゴは本当に疲れにくいし、肩こり腰痛が起きにくいのでおすすめですよ。

 

 

スリング→〇

出産準備 スリング

スリングは産前から準備していたわけではないのですが、産後すぐに購入しました。

 

スリングだと首がすわっていないときでも抱っこできますし、

赤ちゃんの姿勢がまるくおさまるのですが、この姿勢がおなかのなかにいるときと同じような感じで安心するそうです^^

 

長男は抱っこしていないと眠れなくて、布団に寝かせてあげても30分で起きてしまっていたのですが、

スリングで抱っこするとぐっすり眠ってくれるのでありがたかったです^^

 

 

スリングはつけ方にコツがいりますが、おそらく助産師さんはスリングのつけ方を知っていると思うので、

つけ方を教えてもらうには出産前から持っていると、入院中に聞くことができていいと思います。

 

 

 

 

チャイルドシート→〇

 

チャイルドシートは…買ってよかったというよりも

つけないといけないですからね^^

 

買ってよかった悪かったの話から離れるんですが(さっきからいろんなときに話が逸れがちですね^^;)、

たまに

「チャイルドシートは大物だし、おでかけできるようになるのも1か月からだしあとで買おうっっと♪」

と聞くんですが、

ベビーカーとかは産後でよくても、チャイルドシートは出産前に買って取り付けておかないとですよ!(*・ω・)/

でないと、産後ママと赤ちゃんで退院するときチャイルドシートのない車に乗せることになってしまいます><

 

 

抱っこひもケープ→〇

 

抱っこひもにつけて使うケープです。

寒さを防ぐためのものや、日差しを防ぐための薄手のものもあります。

私は防寒用にもこもこして暖かいものを購入しました。

赤ちゃんもほかほかになって、私も温まれたので良かったです^^笑

 

 

ママコート→×

ママコートとは、ダッカーという赤ちゃんを覆う布がついていて

抱っこひもで赤ちゃんを抱いたまま着られるコートです。

 

これは、私は買わなかったですし必要なかったです。

抱っこひもケープをつけて、抱っこひもの上からママが自分のコートを羽織れば十分です^^

 

 

マザーズバッグ→〇

 

赤ちゃんとのおでかけは、

普段のママの荷物に加えて

おむつやお着替えやおもちゃなどを入れなければいけないので大荷物です。

専用のバッグでなくても、大容量のバッグは必要です。

 

私は初めはルートートのマザーズバッグを購入しました。

おむつポーチや、おむつ替えシートもついていて良かったです^^

 

ただ、かわいらしい柄を買ってしまって、夫だけで子どもをつれて出かけるときに微妙な感じだったので

男性も持ちやすいデザインを購入されたほうが、パパもおでかけしやすいかもしれないです^^

 

 

ということで、のちにこちらを購入しました。

こちらも、使いやすくてすごくおすすめです!

このバッグについて書くと長くなってしまいそうなので、後日記事を書きたいと思います。

 

~2018年11月24日追記~

上記のマザーズバッグについて、おすすめポイントを書きました。

よろしかったらご覧ください^^

マザーズバッグ おすすめ 軽い 軽量 安い シンプル

 

 

 

まとめ

 

今回はおでかけ編で書いてみました。

もう一度書きますが、個人の見解ですよー^o^

 

よくお店においてある出産準備リストは、

必要なものがたくさん書いてありますが

必ずしも全部必要というわけではないんです。

 

出産準備リストってチェック欄とかあったりするから

ついいろいろ買ってチェックで埋めたくなっちゃうんですけどね^^;

 

ご家庭ごとに必要なものは変わってくるので難しいですが、

少しでもお役に立てれば幸いです。

 

最後までご覧いただきありがとうございました^^

 

出産準備 おむつ替え用品
出産準備リスト 授乳
出産準備